フードドライブ事業
そのままでは捨てられてしまう食品を集め、必要な方へお配りしています。
小地域福祉活動推進事業
支え合いの場所作りである地域サロン活動のお手伝いをします。
月曜くらぶの様子
金曜くらぶの様子
福祉サービス利用援助事業
認知症高齢者、知的障害者、精神障害者の方で、金銭管理に不安がある方や書類の整理や手続に不安のある方のお手伝いを行います。
みやしろ福祉運動会
高齢者や障がい者が多くの町民と交流を図り、親睦を深めることを目的とした運動会です。平成27年度は10月3日(土)笠原小学校で開催しました。
出前講座
各地域へ出向き、社協事業への理解を図ります。
ふれあい友の会 (知り合いの方を増やしませんか?)
【対象】町内在住の65歳以上のひとりぐらし高齢者
下記のサービスが受けられます。
家具の転倒防止対策事業
地震に備えて寝室の家具を固定します。
ふれあい旅行の開催
日帰りの旅行を開催します。
ふれあい会食会の開催
余興付きのお食事会です。
歳末慰問品の配付
お歳暮をお届けします。
障がい者
わくわくバスハイクの開催
身体障害者、知的障害者、精神障害者の方を対象としたバス旅行を開催します。
町広報、社協広報等の朗読CD、点字本の配付
広報紙を朗読CDや点字本にし、申込のあった方へ配布します。
みやしろ朗読の会、点字サークル宮代にご協力をいただいております。
児童
交通遺児援護金の給付
交通事故によって遺児となった方に対して、年額6万円を支給します。
ゆうやけひろば(子ども食堂)
子ども食堂は、子どもが一人で安心しては入れる食堂です。保護者の方もぜひお気軽にご一緒にお越しください。
以下ページにて、開催日程を随時更新しております。