フードドライブ事業

フードドライブ事業フードドライブ事業

宮代社協では、食べられるけど、そのままでは捨てられてしまう食品を集め、必要な方にお配りしています。

宮代社協の窓口だけでなく、町内各所に設置してある『食品寄付BOX』へ入れることでも寄付が可能です。

(※受領書等が必要な場合は、お手数ですが、宮代社協窓口にて寄付をお願いいたします。)

子ども食堂の前日には、新しい村にもコンテナを設置しています。

フードドライブボランティア募集中

食品の仕訳やパントリー当日の受付・配布をしてくださるボランティアさんを募集中です。

原則、第1水曜日には、集まった食品を期限ごとに仕分ける作業をします。

他にもパントリー(食品配布)を行う際の準備や受付、玄米の精米・小分けなどの活動をしています。

運転できる方や、30㎏の米袋を持ち上げられる力持ちの方は、特に大歓迎ですが、それらが難しくても仕訳や配布などの活動もありますので、安心して自分に合った活動をしていただけます。

問合せは宮代社協(担当:押田)℡0480-32-8199まで!